ブログ 冷蔵庫、冷凍庫が壊れた時のドライアイスを使用した対処法 冷蔵庫が壊れたら中に入っている食材はどうすればいいんだろう?と考えている時はすでに冷蔵庫が動いていない時かもしれません。そんな時の対処法と、ドライアイス販売店ならではのお話もできたらと思います。 最初に、本当に壊れているか?の確認 焦ってドライアイスを購入し、そのあとすぐに直ったらもったいないですよね?念のために確認し...
ブログ 商業施設のビル停電に伴うドライアイスの使用量や設置について 毎年1月~3月辺りにビル停電を行う商業施設が多いので、今年も例年通り、停電用のドライアイスのお届けに伺うことになります。大きな商業施設になると一年に一回、法令点検があるので数時間~1日ほど電気系統が止まってしまいます。飲食店の方は、冷蔵庫や冷凍庫の電源が切れてしまうためにドライアイスを手配して食材や飲料をきちんと保存さ...
氷屋のアイデア商品 氷もアイデア次第でいろんな使い方があります。 先日、東京赤坂の草月会にて角氷を納品させていただきました。 弊社の氷は純氷なので氷自体は透明で綺麗なのですが、ほとんどは飲食用に使われます。 実は今回 「いけばな 草月流 様」にお届けしたのですが実際に現場にお持ちするまで、純氷の使用用途は伺っていませんでした。お聞きしたところとても興味深いお話をおっしゃられたのでぜひ...
氷屋のアイデア商品 氷のオーダーメイド ~氷柱、氷彫刻 編~ 今回は氷柱や氷彫刻など大きなサイズのオーダーメイドの特注氷を、今までご依頼頂いた作品の一部をご紹介したいと思います。前回はBARなどで使うグラスに入れるような「サイズカット」と言った方がしっくりくるような商品のご案内でした。...
氷屋のアイデア商品 氷のサイズカット(オーダーメイド)のご紹介 氷屋は「氷」に関するすべてのオーダーをかぎりなく実現させるもの。小さな氷のサイズカットから大きな氷彫刻や氷柱などの特注氷まで、今回は今まで依頼されてきたオーダーメイドによる氷の中で、BARなどで使うオーダーカットの特注氷をご紹介。...
純氷 ロックアイスとかち割り氷の違いについて 氷屋にとって夏は稼ぎ時で、問い合わせがものすごく増えます。かき氷用の氷からイベント用のどぶ漬け氷、氷彫刻の実演など様々な種類の「氷」に関してお問い合わせを頂いております。 ただ、比較的に一年中安定してご利用頂いているのがロックアイスならぬ、かちわり氷かもしれません。 ちなみにかちわり氷とは、ぶっかき氷とも言われています...
保冷剤 業務用保冷剤の配送と保存について ”お店で保冷剤を扱っているけどたくさん在庫を抱えることはできない” 常温の保冷剤を取り扱っているお店はありますが、冷凍された凍結品となるとあまり見かけません。保冷剤を凍らせた状態で配送できるのは冷凍品を扱っていて、配達も行っている会社に限られるのかもしれません。...
角氷 バーテンダー御用達の角氷ラインナップ 弊社のお客様をカテゴライズしていくと、最も多いのがBAR(バー)に配送させて頂く角氷かもしれません。 BARにお勤めのバーテンダーさんにとって、氷はお酒と同じくらい重要だと伺っております。 そんなバーテンダーさんのために弊社も氷屋として、どのような純氷をお届けしたら満足いただけるか?を常日頃考えており、できる限りのこと...
氷屋のアイデア商品 pick up氷柱 卓上氷柱のご案内 コロナに負けるな! 清涼感を味わえる昔ながらの氷柱で、やってくる酷暑とコロナを乗り越えよう。 換気のために店内の温度が下がらない飲食店の皆様、カウンターの上や空きスペースに手軽に置ける卓上氷柱をぜひお試しください! 室内の換気に卓上氷柱で清涼感を 現在、新型コロナウイルスの影響で冷房をかけても、換気のためにドアを開放し...