
近年は夏の電気需要が増加し、電力を安定して供給するため、計画停電が行われたりします。また、急に災害が起きた時に起こりうる停電もあります。
そのような時は、冷蔵庫・冷凍庫の電気も止まるので、食材の保冷保存のためのドライアイスが必要になりますね。
今回は停電時において、冷蔵・冷凍庫の食材を保冷するためにはドライアイスが最適な理由とドライアイスによる保存の仕方を紹介していきます。
また、冷蔵・冷凍庫のサイズと保冷時間に合わせたドライアイス使用量の目安も解説いたします。
停電で食材を保冷する予定がある方は、ぜひ最後までお読みください。
Contents
1:停電が始まった時にすること
1-1:急な停電に見舞われた場合
急に停電が始まった場合は、冷蔵庫・冷凍庫の扉をなるべく開閉しないようにしましょう。冷気が逃げてしまい庫内温度の上昇が早くなってしまうからです。
通常、電気が通らなくなってから2~3時間の間は冷蔵庫・冷凍庫内の冷気は保たれます。開閉が多くなると冷気が逃げてしまい保冷時間が短くなります。
1-2:停電時間が長くなる場合
停電時間が長くなりそうなときは、氷、保冷剤などもありますが、保冷力、保冷持続力が一番高いドライアイスの購入を検討してください。
弊社のネット販売では、当日14:00までのご注文で即日発送しております。
<弊社営業時間>
月〜金: 7:00 AM – 4:00 PM
土:7:00 AM – 3:00 PM
日祝:休み
<弊社アクセス>
〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町4-3-15
弊社に来れない方でお急ぎの方は、当日配達便があります。
弊社では東京23区・関東地域・大阪市・尼崎市限定でその日中にドライアイスをお届けしております。バイク便やヤマト便での配送になりますので、若干割高になりますが、急遽ドライアイスがご入用になった際はご活用ください。
弊社では、通常のドライアイスから停電用やペットご遺体安置用ドライアイスなど様々なニーズにお応えしております。
※当日配達便は、時間のご指定はできません。
※当日配達バイク便はクレジット決済のみご対応しております。
※ヤマト便はクレジット・代引きの決済になります。
1-3:事前に停電時間がわかっている場合
計画停電の場合は、あらかじめ何時から停電が始まり、何時間電気が止まっているかわかっていますので、計画的に保冷するための準備ができます。
弊社では停電時用ドライアイスを販売しておりますので、何時間保冷が必要なのか把握したうえでドライアイスをご購入ください。
2:停電時の保冷はドライアイスが最適な理由
保冷効果があるものとして、氷、保冷剤、ドライアイスがあります。
それぞれを保冷力と保冷持続時間(持続力)で検証すると、下の図のようになります。
保冷力 | 持続力 | 備考 | |
氷 | △ | × | 水浸しになる。冷凍庫は保冷できない。 |
保冷剤 | 〇 | △ | 事前に凍らせてないと使えない。冷凍品には弱い。 |
ドライアイス | ◎ | ◎ | 保冷力、保冷持続力もダントツ。 |
ドライアイスが保冷力、保冷持続力とともに一番高いです。保冷剤は事前に凍らせてないと意味がありません。
ドライアイスの保冷力は市販の保冷剤に比べ約5倍。保冷持続時間は保冷剤にくらべて約4倍あります!
3:停電用のドライアイスの特徴
停電用のドライアイスは保冷持続力を保つため、ブロック状になっております。ドライアイスは使用理由により、スライス状なもの、小分用により細かく砕いたものなどがあります。弊社でもご依頼により、1kgを250gカットでお売りする場合もございます。
ただし、細かくすればするほど、ドライアイスの溶ける時間は早くなります。停電用では溶けるのを遅らせるため、ブロック状のものをご用意しております。
4:家庭用冷蔵庫・冷凍庫における使用目安
4-1:停電時間とドライアイスの使用量
家庭用冷蔵・冷凍庫の一般的なサイズで停電時間によるドライアイスの使用量は下記になります。
停電時間 | 6時間前後 | 12時間前後 | 18時間前後 | 24時間前後 | 36時間前後 |
ドライアイスの量 | 3kg | 4kg | 5kg | 8kg | 10kg |
例えば、停電時間が18時間あって、冷蔵庫と冷凍庫にそれぞれドライアイスを入れたい場合は5㎏を2個を用意してください。
4-2:ドライアイスの設置方法
ドライアイスは必ず一番上に設置しましょう。冷気は下に流れていくからです。
冷凍庫はそのまま食材の上に乗せる感じになりますが、冷蔵庫の場合はドライアイスと近すぎると、食材が凍ってしまう場合があります。そのため、ドライアイスと食材の間にダンボールなどで直接冷気が食材に当たらないようにする必要があります。厚くしたタオルなどで覆って冷気をさえぎるなどしてください。
5:業務用冷蔵庫・冷凍庫における使用目安
停電時における業務用冷蔵・冷凍庫の保冷は、冷蔵庫の大きさや停電時間により、全く違うので一概には言えません。弊社では業務用の冷蔵・冷凍庫の停電に際し、お見積りをさせて頂きます。商業用施設における計画停電時の保冷もお任せ頂いております。ご検討の際は弊社までお問い合わせください。
6:まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は停電における冷蔵庫・冷凍庫の保冷について解説してきました。
停電時にの中で、食材を捨てなくてはならない事がないように、ドライアイスを活用して、安心して保冷していただければと思います。