愛するペットとの別れは、いつか来るとわかっていてもつらいものです。葬儀までの時間、もう少しそばにいてあげたい。そんな時、ドライアイスで遺体を腐敗から守ることができます。
Contents
1. このようなお問い合わせを頂いております
- 愛犬が亡くなって葬儀前に少しでも長くそばにいたい。
- ペットが亡くなって冷凍保存をしないといけないみたいだけどドライアイスってどこで買えばいいの?
- あまり馴染みのない商品だからこそ価格や保存方法を知りたい。
- 家族のように可愛がっていたペットだからこそ、最期はちゃんと葬儀をしたい。
とはいえ、親身になってくれる人にお話しを聞きたい。
2. ご遺体の安置方法
1 .~必要な物を準備する~
- ダンボール箱、もしくはペット用の棺
- バスタオル、ブランケット、シーツなどご遺体を包み込めるタオル
- ドライアイス
- お供え物
2. ご遺体の安置場所
ペットのご遺体を安置する場所は涼しいところが理想ではありますが、できるだけ飼い主さん、ご家族の方の傍に安置してあげるのがペットにとって幸せなことだと思います。
3. ~ご遺体の安置~
ペットが、亡くなると死後硬直とともに若干の水分が体内から漏れることもあります。
病院で鼻穴や肛門に脱脂綿をつめるような処置が施されるとは思いますが、念のためタオルを敷いた上にご遺体をのせ、お腹と背中にドライアイスを置きご遺体を挟むようにしてタオルで全体をくるんでいただくとよいかと思います。
ご希望の方はお問い合わせください。
4 . ~ペットとの最後の時間をお過ごし下さい~
ペットとの最期のお別れまでの時間は、一緒に過ごしてきた楽しい思い出を写真やビデオをみながら話かけてあげましょう。よく遊んだおもちゃや好物のおやつなども一緒においてあげるときっと喜ぶと思います。
ペット用棺のご案内
3. 中身
箱の底にタオルを敷いてから付属の敷布団をセットしてください。ご遺体とドライアイスを入れてさらに遺体全体をタオル等でくるんでいただくと冷却効果が高まります。ドライアイスは対角上に配置すると冷気が安定します。
種類 | サイズ(mm) | 価格 | 大きさ目安 |
---|---|---|---|
小サイズ | 445W×270L×210H | ¥5,500(税込) ※送料無料 |
子猫、チワワ、ポメラニアン、パピヨン など |
大サイズ | 685W×360L×250H | ¥6,600(税込) ※送料無料 |
猫、ミニチュアダックスフンド、トイプードル など |
3. 一日のドライアイス使用量の目安
おおよそのドライアイス使用量ですが、猫や小型犬など(体重約4~5kg)でドライアイスの使用料は一日当たり夏場4kg, 冬場2~3kgくらいになると思います。(冷房や暖房を入れている時は室温を目安にお考え下さい)
このようにドライアイスを厚めの紙に包んでおなか側と背中側に2kgづつ、もしくは1.5kgづつ置いてあげると良いと思います。
よく聞かれる質問ですが、”葬儀まで2日間以上の冷却が必要な場合” は、ドライアイスが昇華してしまうため、1日分のドライアイスをその都度ご購入ください。弊社オンラインショップでは、数量を日数分ご注文いただくことで1日分づつ必要な日数お届けいたします。
直接弊社までお越しいただく場合
急を要することですので直接弊社までお越し頂くケースもございます。営業時間内でしたらいつでもお渡しできますのでお気軽にお越しください。
関連記事: ドライアイス販売の流れ